フォートナイト 推奨スペック&解説【2025年】

記事内には広告を含みます

フォートナイト 推奨スペック&解説【2025年】

フォートナイトは基本無料で最大100人参加できるバトルロワイヤルゲーム。同時接続者1000万人以上もいるフォートナイトのPC版に必要なものゲーミングPCです。

当記事ではフォートナイト公式が求める推奨PC動作環境&必要PC動作環境をご紹介いたします。

※ 当記事でご紹介しているフレームレートはアップデートなどで変動するので参考程度に見ていただけると幸いです。

▼おすすめのゲーミングPCはコチラ▼

おすすめ ゲーミングPC
フォートナイト 必要スペック・推奨スペック

フォートナイトに最低限必要なPCスペックはIntel HD 4000かAMD Radeon Vega 8、CPUはIntel Core i3-3225、メモリは8GB。

『Intel HD 4000』はグラボではなく、CPUのIntel第三世代のCore i3~i7に搭載されている内蔵グラフィックス機能。グラボより性能は低くく、フォートナイトはHDの低画質で平均30fps。カクカクしてフォートナイトが遊べる環境とは言えません

フォートナイトPCの推奨スペックはグラボがGTX960かR9 280、CPUがIntel Core i5-7300UかAMD Ryzen 3 3300U、メモリが16GB以上。

フルHD&GTX960の最高画質で平均40fpsとカクつきますが、低画質では平均85fps。平均60fpsあれば滑らかになるので、エンジョイ勢におすすめのPC環境です。

競技者向けスペックはグラボがRTX3070かRX6700 XT、CPUがIntel Core i7-8700かAMD Ryzen 7 3700x、メモリが16GB以上。

フルHD&RTX3070の最高画質で平均120fps、低画質では200fps以上で超快適!!ガチ勢におすすめのPC環境です。

フォートナイト&レイトレーシング PC動作環境

フォートナイトではレイトレーシングに対応しており、システム要件も公開しているのでご紹介いたします。

 最小システム要件推奨システム要件
OSWindows 10 バージョン1903
(2019年5月の更新、ビルド番号18362以上)
Windows 10 バージョン1903
(2019年5月の更新、ビルド番号18362以上)
GPUNVIDIA GeForce RTX 2060
もしくはそれ以上
(更新されたドライバーを使用: 450.00 以降をサポート)
NVIDIA GeForce RTX 2080
もしくはそれ以上
(更新されたドライバーを使用: 450.00 以降をサポート)
CPU4コア以上8コア以上
DirectXDirectX 12DirectX 12

レイトレーシングの場合、RTX2060はレイトレーシングOFFでは最高画質で平均110fps、レイトレーシング ONにすると約45fpsダウンし平均60fps台になることから、レイトレーシングの負荷がすごいことがわかります。

『RTX2080&フルHD&最高画質&レイトレ ON&DLSS ON』で平均75fps。カクつくことなく十分レイトレーシングを楽しむことができます。

フォートナイト おすすめのPC環境

フォートナイト ゲーミングPCの選び方

フォートナイトにおすすめのPC環境は、グラボはRTX4060Ti以上、CPUはIntel Core i7-14700F、メモリは16GBです。

このPC環境ならフォートナイトで240fps以上のプレイが望めます。

グラボはRTX4060Ti以上

フォートナイトはRTX4060Ti以上のグラボがおすすめです。

フォートナイトのようなFPSゲームはフレームレートが重要。フレームレート値が高いほど優位に立ち回ることができ、撃ち勝てるようになります。

そして、フレームレートはグラボで変わります。

目的別で分けると以下の通り。

快適(エンジョイ勢向け)・・・60fps以上
超快適(ガチ勢向け)・・・100fps以上 = RTX4060以上
神(競技者向け)・・・240fps以上 = RTX4060Ti以上
(※ 低画質設定)

高画質を推奨する方もいます。
しかし、多くの競技者は低画質設定。

画質より高フレームレートを重要する方がビクロイに近づけます。

CPUはIntel Core i5-14400F以上

CPUはIntel Core i5-14400F以上がおすすめです。

フォートナイトのようなバトロア系ゲームは草木や建物だけでなく、多くのプレイヤーのデータ処理するためCPUが重要です。

できるだけ新しいモデルでコア数の多いCPUを選びましょう。

Intel Core i5-14400F以上・・・必要最低限。
Intel Core i7-14700F以上・・・おすすめ。

Intel Core i7-14700Fぐらいの性能になると配信や動画編集もできるようになります。

AMDのCPUは見送ろう!

「コスパ最高!」と自作PC勢に人気のAMDのCPUですが、特にこだわりがなければIntelがおすすめです。

Intel推奨する大きな理由は「圧倒的なシェア数」

所有率を比較するとIntel勢が多いため、Intelに最適化されたタイトルも多いです。

ゲームの最適性よりもコスパ重視なのであればAMDがおすすめですが、AMDに特別な思いがないのであればIntelのCPUがおすすめです。

メモリ『16GB』がおすすめ

フォートナイトの推奨メモリは16GB。

さらに、32GBあればフォートナイトしながら配信や録画や、動画編集もできるため16GB以上搭載する方が増えています。

OS『Windows11』

OSはWindows11がおすすめです。

Windows10は2025年10月14日にサポート終了します。
そのため、ゲームも推奨OSにWindows11になってきました。

古いゲームのなかにはWindows11では動作しないこともありますが、有志の方が解決策を公開しているので気になるからはチェックしてみてはいかがでしょうか。

電源『80 PLUS BRONZE』

『80PLUS』は一定以上の変換効率を達成した
電源だけが80PLUS認定されます。

変換効率は大きく5段階。

80PLUS < 80PLUS BRONZE < 80PLUS SILVER < 80PLUS GOLD < 80PLUS PLATINUM

注意点は『グレードがいいから高品質ではない』ということです。

80PLUS PLATINUMが変換効率が一番高いというだけで、
高品質&長寿命ではありません。

80PLUSと取得しているだけで高品質であり、
ゲーミングPC向けであればBRONZEの電源であれば十分です。

ローグカンパニーはフレームレートが重要で、
電源を80PLUS PLATINUMにしたから高フレームレートになるわけではありません。

電源に予算を使うならグラボ>CPU>メモリの順に
性能を高めたほうがいいです。

必要なワット数は、グラボ・CPUや内部HDDなどで変わります。

ドスパラでは簡単に計算できるサービスがあるのでご紹介いたします。

>> 電源容量計算機(ドスパラ)

ストレージ『500GB』

ストレージは500GB以上がおすすめです。

HDDより高速のSSD、さらに高速のNVMe SSDがあるなかで、
メインのインストールはSSD(NVMe SSD)500GB
動画編集用の保存場所はHDDが一般てきな使い方です。

録画する予定のない方はSSDが500GB以上あれば
問題なく楽しむことができます。

以上をふまえて、おすすめのゲーミングPCをご紹介いたします。

フォートナイトにおすすめのゲーミングPC

フォートナイトにおすすめのゲーミングPC
  予算  
【エンジョイ勢向け】
フルHD&低画質もいい!
20万円~ ≫ 詳細はコチラ
【ガチ勢向け】
フルHD&低画質で
ヌルヌルプレイがしたい!
30万円~ ≫ 詳細はコチラ
【富豪ガチ勢向け】
フルHD&高画質で
ヌルヌルプレイがしたい!
40万円~ ≫ 詳細はコチラ

エンジョイ勢向けゲーミングPC

画像価格スペック

GALLERIA RM7C-R46T
約26万円RTX4060Ti
Intel Core Ultra 7 265F
16GB

FRGHLB760/SG1
約24万円RTX4060Ti
Intel Core i5-14400F
32GB

FRGHLB760/SG1

【スペック】
RTX4060Ti
Intel Core i5-14400F
32GB
1TB M.2 NVMe SSD

もっと見る

Core i5を搭載することで低価格を実現。メモリが32GB、SSDが1TBあるので増設することなくゲームライフを送ることができます。ケースはホワイトとブラックあるのでご自身のインテリアに合わせて選ぶことができます。さらにLEDライト内蔵で色やパターンはお好みの色に設定も可能!