
STEEL HUNTERS(スチール ハンターズ)の推奨スペックやおすすめのゲーミングPCをご紹介いたします。
スチール ハンターズ PC 推奨スペック

(引用元:steam)
スチール ハンターズの必要最低スペック
🖥️グラボがRTX2060かVega64、CPUはIntel Core i5-8400かAMD Ryzen5 2600、メモリは16GB。
グラボのRTX2060ではフルHDの最高画質でプレイすることは難しく、画質や解像度をHDに下げるなど調整が必要です。快適にプレイするならおすすめしないPC環境です。
スチール ハンターズの推奨スペック
🖥️グラボがRTX3060かRX5600XT、CPUはIntel Core i5-9600かAMD Ryzen5 3600、メモリは16GB。
推奨グラボ(GPU)のRTX3060の発売は2021年2月と古く、新しいモデルでお探しならRTX4060です。CPUのIntel Core i5 9600は2019年8月に発売。今ならIntel Core i5-14400Fがオススメ。またIntel Core i7-14700Fならゲームだけでなく、画像・動画編集などクリエイティブな活動にも利用できます。
フルHDでプレイする方におすすめですが、4Kなど高解像度がご希望ならよりハイスペックPCが必要になるので気をつけてください。
▼▼「推奨スペック以上」で「新しいパーツ」で構成されたゲーミングPCをご紹介▼▼
STEEL HUNTERSのためのゲーミングPCの選び方
ゲーミングPCで重要な「グラボ・CPU・メモリー・ストレージ」についてまとめました。
STEEL HUNTERSのためのPC購入の参考になれば幸いです。
グラボはRTX4060以上
グラボはゲームの映像をリアルタイムに描写・処理します。性能が低いとカクつきや映像が崩壊するのでPCゲームでは最重要パーツです。
🟢 NVIDIAのグラボ | 🔴 AMDのグラボ |
---|---|
・AIによるフレーム生成で高FPSを実現 ⇒ゲーム側で対応しているか確認が必要 ・AMDより高い ⇒最適化されているタイトルが多いので、結果的にコスパはいい。 | ・NVIDIAより安い ⇒同じ価格帯ならAMDのほうが高性能。 |
NVIDIAならRTX4060以上、AMDならRadeon RX 7600以上がおすすめです。
アナタがゲームだけでなく、動画編集などするならNVIDIAのRTX4060以上のグラボがおすすめです。
グラボ | ポイント |
RTX4060 | ・フルHDでやる。 ・安い。 |
RTX5070 | ・高額 →最新モデルなのでPC寿命が伸びる |
CPUはCore i7-14700FかRyzen 7 9700X
CPUの役割は、動いているときに見える風景・敵の動き・撃たれた敵の動きなどのデータを処理しています、グラボは受け取ったデータを映像化しています。
CPUの性能が低いとゲームが起動しません。
IntelならCore i7-14700以上、AMDなら Ryzen 7 9700X以上がおすすめです。
🔵 IntelのCPU
・AMDより高い。
⇒編集ソフトで最適化されているものが多い
🔴 AMDのCPU
・Intelより安い。
⇒ゲームに特化している。
アナタがゲームしかやらないならAMD、ゲームだけでなく生成AIや動画編集などマルチに活動するならIntel。
ゲーマー向け
⇒Ryzen 7 7800X3D
動画編集
⇒Intel Core i7-14700
生成AI
⇒Intel Core Ultra 7 265F
性能とコスパ
⇒Ryzen 7 9700X
メモリは16GB
メモリ(RAM)が足りないと、カクつき・画面のフリーズ・ゲーム中にクラッシュ(強制終了)します。
16GB
⇒フルHDでゲームをやる。
⇒動画編集をする。
32GB
⇒ゲームをやりながら配信・録画・チャットなどができる
⇒4Kなど重い動画編集ができる
メモリは少なくて困ることはありますが、多くて困ることはありません。
ストレージはSSDで500GB以上
ストレージは「使い方」によって容量・種類が変わります。
・ゲームを1~2本だけインストール予定なら500GB。
・2本以上のゲームを入れるなら1TB(1000GB)以上。
・ゲームだけでなく動画編集もするなら2TB(2000GB)以上。
フォートナイトなど最近のゲームは100GB以上を要求されし、MOD(改造データ)も入れるとすぐに容量が足りなくなります。
ストレージは主に3種類あり「NVMe SSD(M.2)> SATA SSD > HDD」の順番でおすすめです。
・NVMe SSD(M.2)
⇒高額だが爆速
・SATA SSD
⇒高速
・HDD
⇒遅い。イライラの原因になる。
⇒安いので動画の保管場所として利用する方が多い。
高速であればあるほど、ゲームの起動やマップのロードなどでイライラすることがなくなります。
予算20万円以上(エンジョイ勢向け)
![]() G-GEAR GE7A-F245/B | ![]() GALLERIA XA7C-R46T | ![]() FRGAMB760M/SK1 | |
価格 | 約25万円 | 約24万円 | 約29万円 |
GPU | RTX4060Ti (8GB) | RTX4060Ti (8GB) | RTX4060Ti (8GB) |
CPU | AMD Ryzen 7 9700X | Intel Core Ultra 7 265F | Intel Core i7-14700F |
メモリ | 32GB | 32GB | 16GB |
ポイント | ゲーム特化 | AI生成・静音に優れている | マルチタスクに優れている |
メーカー | ツクモ | ドスパラ | フロンティア |
ツクモ G-GEAR GE7A-F245/B|ゲーム用途ならコレ
ゲーム用途ならコレ
推奨CPU「Ryzen 5 3600」より新しく性能が上のRyzen 7 9700Xを搭載。ゲーム用途に向いており、グラボGTX4060Tiとのバランスもいい組み合わせになっています。メモリも32GBあるので4K動画の編集など重い作業もできるので、出費を抑えて少しでも長く使いたい方におすすめのPC。
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti(8GB) |
CPU | AMD Ryzen 7 9700X |
メモリ | 32GB |
容量 | 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続) |
サポート体制 | 基本1年保証 |
ドスパラ GALLERIA XA7C-R46T|ゲーム以外でも使うならコレ
ゲーム以外も活用したい方向け
新しいIntelのCPUを搭載したモデル。AMDより高額になりますが、ゲーム・動画編集などマルチに作業をこなせるパソコンです。ゲーム側もIntelに最適化されているタイトルが多いので「あらゆるゲームを楽しみたい!」というゲーマーにおすすめの一台です。
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti(8GB) |
CPU | Intel Core Ultra 7 265F |
メモリ | 32GB |
容量 | 1TB Gen4 SSD |
サポート体制 | 基本1年保証(24時間電話サポート付き) |
フロンティア FRGAMB760M/SK1|周辺機器もまとめて購入するならコレ
周辺機器もセットのモデル
ゲームをすぐに始めたい方におすすめ。購入者特典にマウス・キーボード・ヘッドセット・モニターが付いているモデル。CPUが一世代前になりますが、最新モデルに比べゲーム用途に向いています。注意点は電話サポートが24時間ではないので、PCトラブルを自分で解決できる自信のない方はおすすめできません。
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti(8GB) |
CPU | Intel Core i7-14700F |
メモリ | 16GB |
容量 | 1TB M.2 NVMe SSD |
サポート体制 | 基本1年保証(10時~19時電話サポート付き) |
予算30万円以上(ガチ勢向け)
![]() GALLERIA XA7C-R57T | ![]() G-GEAR GE7A-M251/BH | ![]() FRGHLB760/SG2 | |
価格 | 約33万円 | 約36万円 | 約37万円 |
GPU | RTX5070Ti (16GB) | RTX5070Ti (16GB) | RTX5070Ti (16GB) |
CPU | Intel Core Ultra 7 265F | AMD Ryzen 7 9700X | Intel Core i7-14700F |
メモリ | 32GB | 32GB | 32GB |
メーカー | ドスパラ | ツクモ | フロンティア |
ドスパラ GALLERIA XA7C-R57T|ガチ勢でゲーム以外でも使うならコレ
ゲーム以外も活用したい方向け
性能はオーバースペックですが、あらゆるゲームをヌルヌル楽しめるのが魅力。価格はかなり高額ですが、ゲーム・動画編集などもできますし、グラボとCPUが新しいのでPC寿命が長いのがメリットです。「せっかく高い買い物をするならいいものを」というガチ勢を目指す方におすすめです。
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti(16GB) |
CPU | Intel Core Ultra 7 265F |
メモリ | 32GB |
容量 | 1TB Gen4 SSD |
特典 (数量限定) | ・マインクラフト: Java & Bedrock Edition for PC ・PC Game Pass 1か月版同梱 |
サポート体制 | 基本1年保証(24時間電話サポート付き) |
ツクモ G-GEAR GE7A-M251/BH|ゲーム用途ならコレ
ゲーム用途ならコレ
AMDの新しいCPU「Ryzen 7 9700X」と同じく新しいRTX5070Tiを組み合わせたPC。動画編集の書き出しも早いですし、重いエフェクトを付けた動画編集もできます。AMDのCPU搭載でPC寿命を長くしたい方におすすめの一台です。
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti(16GB) |
CPU | AMD Ryzen 7 9700X |
メモリ | 32GB |
容量 | 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続) |
サポート体制 | 基本1年保証 |
フロンティア FRGHLB760/SG2|ガチ勢でゲーム用途ならコレ
ガチ勢でゲーム用途ならコレ
一世代前のIntel製ですが、最新のCore Ultraよりゲームに向いているCore i7-14700Fを搭載。他のメーカーより高額ですが、PCケースがLEDできれいに光るモデルです。PC性能だけでなくインテリアとしてもこだわりたい方におすすめの一台です。
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti(16GB) |
CPU | Intel Core i7-14700F |
メモリ | 32GB |
容量 | 1TB M.2 NVMe SSD |
サポート体制 | 基本1年保証(10時~19時電話サポート付き) |
予算40万円以上(ガチ競技者向け)
![]() FRGHLB760/SG3 | ![]() GALLERIA ZA7C-R58 | ![]() G-GEAR GE7A-N251/BH | |
価格 | 約45万円 | 約46万円 | 約47万円 |
GPU | RTX5080 (16GB) | RTX5080 (16GB) | RTX5080 (16GB) |
CPU | Intel Core i7-14700F | Intel Core Ultra 7 265KF | AMD Ryzen7 9800X3D |
メモリ | 32GB | 32GB | 32GB |
ポイント | 動画編集・配信などマルチタスク重視 | 生成AI、静音性重視 | ゲーム特化 |
メーカー | フロンティア | ドスパラ | ツクモ |
フロンティア FRGHLB760/SG3|動画編集などもするならコレ
動画編集などもするならコレ
RTX5080と一世代前のCore i7-14700Fを組み合わせることで予算を抑えた一台。世代は古いものの最新のCore Ultraよりゲーム・配信などマルチタスクに向いています。PCケースもブラックとホワイトから選べ、内部はLEDでお好みの色に光らせることできます。インテリアとしてもこだわりたい方におすすめの一台です。
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5080(16GB) |
CPU | Intel Core i7-14700F |
メモリ | 32GB |
容量 | 1TB M.2 NVMe SSD |
サポート体制 | 基本1年保証(10時~19時電話サポート付き) |
ドスパラ GALLERIA ZA7C-R58|生成AIなど時代に合ったPCならコレ
生成AIなど時代に合ったPCならコレ
高額ですが、グラボとCPUが最新モデルのでPC寿命が長いのがメリット。Core Ultraから生成AIや画像処理を得意とし、これからの時代にぴったりの一台です。数量限定ですが、購入者特典として「マインクラフト Java&Bedrock Edition、PC Game Pass 1か月版 同梱」が付いてきます。
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5080(16GB) |
CPU | Intel Core Ultra 7 265KF |
メモリ | 32GB |
容量 | 1TB Gen4 SSD |
特典 (数量限定) | ・マインクラフト: Java & Bedrock Edition for PC ・PC Game Pass 1か月版同梱 |
サポート体制 | 基本1年保証(24時間電話サポート付き) |
ツクモ G-GEAR GE7A-N251/BH|ゲームに特化したモデルならコレ
ゲームに特化したモデルならコレ
RTX5080とゲーム向けとして上位クラスに入るAMDのCPU「Ryzen7 9800X3D」を組み合わせたモデルです。と同じく新しいRTX5070Tiを組み合わせたPC。CPUの性能がいいので、ゲーム配信など同時作業に向いています。とにかくゲームに強いパソコンがほしい方におすすめの一台です。
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 5080(16GB) |
CPU | AMD Ryzen7 9800X3D |
メモリ | 32GB |
容量 | 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続) |
サポート体制 | 基本1年保証 |