マウスコンピューターで売れ筋のゲーミングPC・デスクトップ・ノートパソコンをご紹介いたします。
【ゲーミングPC】マウスコンピューターの人気ランキング
デスクトップ 売れ筋TOP3
【 一位 】 G-Tune EP-Z
最新のグラフィックスを搭載したハイエンドゲーミングパソコン。ゲームの快適さや映像の美しさにこだわるゲーマーにオススメ。
GeForce RTX 3080、インテル Core i9-10900K、水冷CPUクーラー、メモリ32GB搭載。
299,800円~(税別)
詳細はコチラ ≫
- ★★★★★
静音で高性能。値段に見合ってると思います。GTX30シリーズの入手手段が安定したら、他の選択肢もあるかもです。 2fanのものにしましたが、水冷なので部屋が多少あったかくても、問題ないです。 まぁでも3fanでも良かったかも? 一点残念だった点は、側面をガラス張りに変更したのですが、内部照明は無かったことです。The ゲーミングPCのようなビカビカ感は無いです。 - ★★★★☆
ケースの上部にヘアライン状の傷がついていました。見た目はフルタワーのゴツい感じやアルミの赤いワンポイントもオシャレです(^^♪大きいので当然重たいのですが(笑)今回は傷がついていたので星4つとさせていただきます。 - ★★★★★
年末のセールで、同スペックで自作するよりも値段が安かったため購入消費電力については不安な一方、稼働音は静かでゲームをするにも曲を作るにも最高のパフォーマンスを発揮してくれています。前のPCもマウスコンピュータで買いましたが、9年目になる現在でもまだ元気に稼働しているので、今回購入したPCも長生きすることを期待しています。
【 二位 】G-Tune XM-B
ヘビーゲーマーにもおすすめ。コストを抑えた最新ハイエンドモデル。ゲーマーからの意見と要望を反映して開発したケースを採用。
GeForce RTX 3070、インテル Core i7-10700、メモリ16GB搭載。
199,800円 ⇒ 159,800円~(税別)
※ウインターセールにより40,000円OFF(2月3日水 11時まで)。
詳細はコチラ ≫
【 三位 】G-Tune PM-A
GeForce GTX 1650 SUPER、AMD Ryzen 5 3500、メモリ8GB搭載。
コストを抑えてゲームを楽しみたいライトゲーマーにおすすめ。ゲーマーからの意見と要望を反映して開発したケースを採用。
79,800円 ⇒ 74,800円~(税別)
※ウインターセールにより5,000円OFF。
詳細はコチラ ≫
- ★★★★★
ゲーミングPCなんて何が良いかわからず、変に拘りは無かったので、取り合えずスペックは低めの物で構成しました。が、グラフィックも処理速度も文句なしで快適です。不便に感じたこともなく、いい買い物をしました。不満は今のところゼロですね。 - ★★★★★
全く参考にならないレビューなので悪しからず。とりあえずパソコン初心者なんですが今のところ快適です。動作も安定していて助かりました。ありがとうございます。 - ★★★★★
ただwifiが使えないのを知ったのは届いてからで、少し残念でした。自分が見落としていた可能性もあるのかなとは思いますが…どこかにwifi未対応等記載あると幸いです!
ノートパソコン 売れ筋TOP3
【一位】 G-Tune E5-144
GeForce RTX 2060、インテル Core i7-10875H、メモリ16GB搭載。
リフレッシュレート144Hz対応の液晶パネルを採用。美麗で滑らかな映像表現で勝利を掴むミドルクラスノート。
179,800円~(税別)
詳細はコチラ ≫
- ★★★★★
薄型ノートでゲーミングするなら、これ一択かもしれません。上位機種は少しな借り厚みがありますが、こちらは厚さを感じません。グラフィックが少しばかり残念なのと、液晶がTNと思われるため、そういう所に拘っている方は、上位機種を狙った方が良いと思います。 - ★★★☆☆
スペックはネット上で比較しながら購入したので満足です。このスペックでこの薄型が魅力的だったのですが、薄すぎて筐体が捻れが顕著に現れており、水平な場所に置いてもカタカタします。キーボードに触るたびに本体がカタカタ揺れて気になるのが残念です。 - ★★★★★
以前まで使用していたノート違いサクサク問題なく動きます!!!!!最高★★★★★。ストレスフリー★★★★★。
【二位】 G-Tune P5
GeForce GTX 1650、インテル Core i7-10750H、メモリ16GB搭載。
リチウムポリマーバッテリー採用で薄型・軽量化を実現。
マウスコンピューターの「G-Tune P5」は、ゲームPCが初めての方も安心の長時間バッテリー駆動。MS-HYBRID機能により約10時間のバッテリー駆動を実現したスタンダードノート。
高性能 GeForce GTX グラフィックスと、第10世代 インテル Core プロセッサーを標準搭載し、バランスの取れた性能を発揮。最新ゲームも安心して楽しめるゲーマーのためのゲーミングノートPC(パソコン)です。
119,800円 ⇒ 109,800円~(税別)
※ウインターセールにより10,000円OFF(2月3日水 11時まで)。
詳細はコチラ ≫
- ★★★★★
薄型ノートでゲーミングするなら、これ一択かもしれません。上位機種は少しな借り厚みがありますが、こちらは厚さを感じません。グラフィックが少しばかり残念なのと、液晶がTNと思われるため、そういう所に拘っている方は、上位機種を狙った方が良いと思います。 - ★★★☆☆
スペックはネット上で比較しながら購入したので満足です。このスペックでこの薄型が魅力的だったのですが、薄すぎて筐体が捻れが顕著に現れており、水平な場所に置いてもカタカタします。キーボードに触るたびに本体がカタカタ揺れて気になるのが残念です。 - ★★★★★
以前まで使用していたノート違いサクサク問題なく動きます!!!!!最高★★★★★。ストレスフリー★★★★★。
【 三位 】G-Tune E5-D
GeForce RTX 2060、AMD Ryzen 5 3500、メモリ16GB搭載。
演算処理に優れたデスクトップ用プロセッサーと速い動きも滑らかなリフレッシュレート144Hz液晶を採用。
マルチスレッドで演算処理に優れたデスクトップ用のCPUを採用することで、ゲームプレイ時の安定したパフォーマンスを実現。勝ちにこだわるゲーマーのためのゲーミングノートPC(パソコン)です。
129,800円 ⇒ 119,800円~(税別)
※ウインターセールにより10,000円OFF(2月3日水 11時まで)。
詳細はコチラ ≫
- ★★★★★
起動してを押してから立ち上げが速い。カスタムもある程度好きにできてゲームもそれなりにストレスなくできる。 - ★★★★★
性能もよくコストパフォーマンスも非常によい。 - ★★★★★
長時間オンのまま、ネット配信番組を視聴する必要が あるので購入しました。併せて買ったノートPC用クー ラーの性能が期待以上の静粛さ。PCの温度もソフトで 判明する仕組み。COOLER MASTER ERGOSTAND 4は 超お薦め。PCと大画面TVを繋いで見てます。
【一般PC】マウスコンピューターの人気ランキング
デスクトップ 売れ筋TOP3
【一位】 mouse DT5
インテル UHD グラフィックス 630、インテル Core i5-10400、メモリ8GB搭載。
長年の実績 高性能インテルCPU搭載。卓越したパフォーマンスで、 優れた処理能力を発揮します。
書類作成からクリエイティブまでこなします。 高性能CPU & 高速SSD搭載。
64,800円⇒59,800円(税別)
※ウインターセールにより5,000円OFF(2月3日水 11時まで)。
詳細はコチラ ≫
【二位】 mouse DT5-G
GeForce GTX 1650 SUPER、インテル Core i5-10400、メモリ8GB搭載。
長年の実績 高性能インテルCPU搭載。卓越したパフォーマンスで、 優れた処理能力を発揮します。
書類作成からクリエイティブまでこなします。 高性能CPU & 高速SSD搭載。
64,800円⇒59,800円(税別)
※ウインターセールにより5,000円OFF(2月3日水 11時まで)。
詳細はコチラ ≫
- ★★★★☆
メーカーパソコンは自由度が低いので敬遠していたが流石に自作には辛いお年頃(笑)。ある程度自由がきいて手頃な価格で満足です
【三位】mouse DT7
インテル UHD グラフィックス 630、インテル Core i7-10700、メモリ8GB搭載。
書類作成からクリエイティブまでマルチにこなす優れもの。無線LANも標準搭載書類作成からクリエイティブまでこなします。 高性能CPU & 高速SSD搭載。
89,800円⇒84,800円(税別)
※ウインターセールにより5,000円OFF(2月3日水 11時まで)。
詳細はコチラ ≫
ノートパソコン 売れ筋TOP3
【一位】 mouse X4-i7
インテル UHD グラフィックス、インテル Core i7-10510U、メモリ8GB搭載。
【テレワークに最適】薄く・軽く・丈夫・バッテリー約 12.0時間の長時間駆動!! WEBカメラ搭載でリモートワークにも対応した14型ノートPC書類作成からクリエイティブまでこなします。薄い・軽い・丈夫なマグネシウム合金ボディ。
価格.comプロダクトアワード2020 受賞モデル。
パソコン部門大賞! ノートパソコンカテゴリ金賞。
89,800円(税別)
詳細はコチラ ≫
【二位】 mouse B5-R5
AMD Radeon グラフィックス、AMD Ryzen 5 4500U、メモリ8GB搭載。
「持ち運ぶ」ことを考えた 軽量・スリムボディ でWEBカメラ標準搭載。テレワークやリモート、エンタメまで楽しめるスタンダードモデル!
79,800円(税別)
詳細はコチラ ≫
- ★★★★★
家用個人使用で購入しました。快適に使用しています。動きも問題ないし、キーボードも打ちやすいです。一回だけ、キーボードが打てなくなりましが、再起動したら治りました。そのあとは、調子良いです。
【三位】mouse B5-i5
インテル UHD グラフィックス、インテル Core i5-1035G1、メモリ8GB搭載。
Core i5搭載でテレワークに最適! テレワークからエンタメまで楽しめる。
室内での移動など「持ち運ぶこと」を考えた軽量・スリムボディ、WEBカメラ搭載でテレワークからエンタメまで楽しめるスタンダードモデル!
74,800円(税別)
詳細はコチラ ≫
【クリエイター向け】マウスコンピューターの人気ランキング
画像や動画編集、映像制作、3DCG、イラスト制作、RAW現像やVRなど、クリエイター・エンジニアに売れ筋のパソコンをご紹介いたします。
デスクトップ 売れ筋TOP3
【一位】DAIV Z5
GeForce GTX 1650 SUPER、インテル Core i7-10700、メモリ16GB搭載。
第10世代CPU搭載!クリエイティブワークを快適にするデスクトップパソコン。
129,800 円~(税別)
詳細はコチラ ≫
- ★★★★★
とても丁寧に製造・配送されている印象です。以前に某大国メーカー(製造は別の大国!)のPCを購入した際に本体に目立つキズがあってトラブルになった事とかあったのですが、そのようなことは皆無でした。人に言えないくらい古いマシンからの買い替えで、爆速(いまどきの普通?!)に感動しています!あと、購入前にサポートさんにあれこれお聞きしたのですがとても丁寧に対応していただけました。サポートのおにいさんありがとうございました! - ★★★☆☆
主にグラフィックソフトを使用する為こちらにしました。同時に複数のソフトを立ち上げ、3モニターを接続して使用していますが問題なし!長く大事に使用したいと思います。 - ★★★★★
イラスト制作をメインに使っています。イラスト制作をメインに使っています。とても満足です。 初期設定のときにわからないことはLINEで質問させていただきました。すぐにご対応いただけて安心しました。
【二位】DAIV X7
GeForce GTX 1650 SUPER、インテル Core i9-10900X、水冷CPUクーラー、メモリ32GB搭載。
RAW現像・イラスト・DTMなどクリエイティブワークに最適。
マウスコンピューターの「DAIV X7」は、最高峰のマルチコア/マルチスレッドCPUを搭載可能なクリエイターによる、クリエイターのためのパソコン(PC)です。高性能プロセッサーで画像加工編集からイラストやマンガの制作、DTM音楽制作までクリエイティブワークを快適にするデスクトップパソコンです。 全製品「国内生産」「1年間無償保証」「24時間365日電話サポート」を実現しています!
209,800円(税別)
詳細はコチラ ≫
- ★★★★★
高画素のRAW現像用に購入しました。Thunderbolt/USB-CもCF expressカードリーダー使用時に高速転送でストレスフリーです。DAIVも様々な仕様があり、仕様によってBTOで選択できるパーツが異なりますが、自分好みに仕立ててゆく楽しさもありました。大型の筐体なので床置きしていますが、側面のDAIVロゴが見えないのが残念です。 正面のパネルをわざわざ外さないといけない光学ドライブの使い勝手の悪さと、ケースのデザインが良くなれば星6つです。
【三位】DAIV A5
GeForce GTX 1650 SUPER、AMD Ryzen 7 3700X、メモリ16GB搭載。
イラスト制作やDTMにも。快適なクリエイティブを構築。
マウスコンピューターの「DAIV A5」は、第3世代 AMD Ryzen プロセッサーを搭載、様々なGeForce グラフィックスラインアップに対応したクリエイターによる、クリエイターのためのパソコン(PC)です。複数コアの並列処理でマルチタスク性能と高い描画性能で、写真編集や動画制作などでも快適なクリエイティブ環境を構築できるデスクトップパソコンです。
119,800円 ⇒114,800円(税別)
※ウインターセールにより5,000円OFF(2月3日水 11時まで)。
詳細はコチラ ≫
- ★★★★★
梱包も頑丈で無事に到着。大きさにはビックリしたが、接続その他モロモロサービスセンターに相談することなく完了!問題なく稼働しています。写真ソフトが非常に早く処理してくれますので助かってます。 - ★★★★☆
RAW現像目的で購入しました。某国内メーカーの現像ソフトでは残念ながら期待した性能は発揮出ませんでした。仕方なくLightroom classicを使用していますが、こちらは全く問題なく快適に作業できます。パソコン本体について満足していますが、唯一ファンの音が自分には大きかったので星4つとしました。何度かサポート窓口とやりとりをしましたが、総じて対応は秀逸。これだけでこのメーカーを選択する価値は十分にあると考えます。オススメです。
ノートパソコン 売れ筋TOP3
【一位】DAIV 5N
NVIDIA GeForce RTX 2060、インテル Core i7-10870H、メモリ16GB搭載。
狭額縁によりコンパクト!高負荷作業も可能な持ち運べるクリエイティブ環境。
マウスコンピューターの「DAIV 5N」は、従来と比較して一回りコンパクトな製品に15.6型の狭額縁液晶を搭載したクリエイターによる、クリエイターのためのパソコン(PC)です。動画の編集など負荷の高い作業にも対応できる、クリエイティブワークを快適にする高性能ノートパソコンです。sRGB約100%フルHDパネルの美麗な液晶!15.6型液晶、本体重量約 1.77kg。。
179,800円~(税別)
詳細はコチラ ≫
【二位】DAIV 4N
GeForce MX250、インテル Core i7-10510U、メモリ16GB搭載。
軽量・薄型・コンパクト。USB Power Deliveryにも対応。
マウスコンピューターの「DAIV 4N シリーズ」は、軽量/薄型/コンパクトを実現したクリエイターによる、クリエイターのためのパソコン(PC)です。狭額縁を採用し13型同等本体サイズに14型相当の大きめ液晶を搭載、USB Power Delivery対応 + 長時間バッテリー駆動で写真編集や画像加工など場所を選ばずクリエイティブ作業を可能にするノートパソコンです。14型液晶、本体重量約 1.09kg。
119,800円 ⇒ 109,800円(税別)
※ウインターセールにより10,000円OFF(2月3日水 11時まで)。
詳細はコチラ ≫
- ★★★★☆
概ね満足していますが、思ったよりも馬力がないなと感じます。ATOMで簡単な動画編集すらしていたので、同様の作業がもっと時短でできるかと期待していました。しかし、動作スピードに特記するほどの差はありません。ケーブルが太いのも使いにくいです。一方でPD充電対応は便利。筐体の質感も素敵で気に入っていますが、カラバリがあるともっと嬉しいです。会社に対しての安心感・親近感は、30年のPC利用歴の中でトップです^^ - ★★★★★
このパソコンを使ってみると、やっぱり手軽さが一番だと思ってます。また、質の高いパソコンというよりも、使う側の気持ちを詰め込んで出来た感じです。DAIVは軽く持ち運びもしやすいです。わかりやすく例えれば、持続して使える便利な文房具です。シンプルなグレーのデザインなど色合い的にもかなり落ち着きます。どのパソコンの中でもこれを購入して正解だと思っています!!。
【三位】DAIV 5P
GeForce GTX 1650、インテル Core i7-10750H、メモリ16GB搭載。
スマートでも軽快動作。いつでもどこでも作業に没頭できる。
マウスコンピューターの「DAIV 5P シリーズ」は、薄型・狭額縁のスマートな液晶を搭載したクリエイターによる、クリエイターのためのパソコン(PC)です。GeForce®グラフィックスを搭載し、いつでもどこでもクリエイティブ作業に没頭できる高性能ノートパソコンです。15.6型液晶、本体重量約 1.53kg。。
139,800円(税別)
詳細はコチラ ≫
- ★★★★☆
概ね満足していますが、思ったよりも馬力がないなと感じます。ATOMで簡単な動画編集すらしていたので、同様の作業がもっと時短でできるかと期待していました。しかし、動作スピードに特記するほどの差はありません。ケーブルが太いのも使いにくいです。一方でPD充電対応は便利。筐体の質感も素敵で気に入っていますが、カラバリがあるともっと嬉しいです。会社に対しての安心感・親近感は、30年のPC利用歴の中でトップです^^ - ★★★★★
このパソコンを使ってみると、やっぱり手軽さが一番だと思ってます。また、質の高いパソコンというよりも、使う側の気持ちを詰め込んで出来た感じです。DAIVは軽く持ち運びもしやすいです。わかりやすく例えれば、持続して使える便利な文房具です。シンプルなグレーのデザインなど色合い的にもかなり落ち着きます。どのパソコンの中でもこれを購入して正解だと思っています!!。