Fallout76 PC版の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

記事内には広告を含みます

  • 公式でFallout76 PC版ができるゲーミングPC購入を検討している方のために必要スペックと推奨スペックを公開している。
  • ただ、必要・推奨スペックと同じ構成のパソコンは使い古された中古品になる。
  • ゲーミングPCを長く使いたい人は新品で最新パーツで構成された一台を選ぶ。
  • そこで、「新品」&「最新のパーツで構成」&「コスパがいい」&「評価がいい」ゲーミングPCトップ3をご紹介!

Fallout76の発売日は2018年11月14日(国内販売11月15日)。

Falloutシリーズ初、オンライン専用ゲーム

Falloutといえば「重いゲーム=高スペックPCが必要」として有名。せっかく、ゲーミングPCを買ったのに「Fallout76ができない・・・」なんて失敗をさけるために必要・推奨スペックのチェックは外せません。

そこで、Fallout76の『必要スペック』『推奨スペック』とベータテストでわかった『グラボ別ベンチマーク』そして、Fallout76ができる『人気ゲーミングPCトップ3』をご紹介します。

【Fallout76 PC版】必要スペックと推奨スペック

Fallout76についてわかっていることは、

・1サーバーにプレイヤーは最大24人(グループは4人まで)。
マップの広さはFallout4の4倍

一体、どれくらいのPCスペックが要求されるのでしょうか?

最低スペック(必要スペック) 推奨スペック
OS Windows 7 64-bit
Windows 8.1 64-bit
Windows 10 64-bit
Windows 7 64-bit
Windows 8.1 64-bit
Windows 10 64-bit
グラフィック NVIDIA GTX 780 3GB
AMD Radeon R9 285 2GB
Nvidia GTX 970 4GB
AMD R9 290X 4GB
CPU 【Intel】Core i5-6600k 3.5 GHz
【AMD】Ryzen 3 1300X 3.5 GHz
【Intel】Core i7-4790 3.6 GHz
【AMD】Ryzen 5 1500X 3.5 GHz
メモリー 8GB 8GB
ストレージ 60GB 60GB
ネットワーク ブロードバンドインターネット接続 ブロードバンドインターネット接続

必要スペック・推奨スペックの違いに注意!

必要スペックと推奨スペックは大きく違います。

必要スペック(最低動作スペック)とは
カクつくけどFallout76ができる
ギリギリ必要なPCスペック。

推奨スペックとは
Fallout76が快適にできるのに最低限必要なスペック
です。

Fallout76 PC版 ベンチマーク【GTX10・RTX20】

Fallout76 PC版のベンチマークをご紹介します。

ベンチマークは2018年10月におこなわれたベータテストの結果です。

【 1920*1080 / Epic(最高画質) 】
フルHD
グラボ 平均fps
RTX2080 Ti
GTX1080 Ti
RTX2080
RTX2070
GTX1080
GTX1070 Ti
GTX1070
GTX1060 6GB

Fallout76はフレームレートが『●●fps』で固定!

Fallout76 PC版はフレームレートが『63fpsで固定』されています。

今後、フレームレートの上限が変更されることも考えられます。

Fallout76 PC版ができる人気ゲーミングPCトップ3

1位 2位 3位
ガレリア XT ガレリア ZF ガレリア ZZ
グラフィック GTX1060 6GB
(GTX970より約15%高性能
RTX 2070
(GTX970より約110%高性能
RTX 2080 Ti
(GTX970より約210%高性能
CPU インテル Core i7-8700
(Core i7-4790より約35%性能が上)
インテル Core i7-8086K
(Core i7-4790より約50%性能が上)
インテル Core i9-9900K
(Core i7-4790より約60%性能が上)
メモリ 8GB 8GB 16GB
詳細はコチラ >>> 詳細はコチラ >>> 詳細はコチラ >>>
(※ 価格やスペックなどは常に変化します。最新情報は各リンク先にご確認いただけます。

1位「Fallout76をとりあえずやってみたい!」と希望している方に人気のゲーミングPCはコレ!

一番人気は平均92fpsでるGTX1060 6GBを搭載したゲーミングPCです。

そんなGTX1060 6GBのゲーミングPCのなかでも、特に売れているのが「コスパがいい」&「購入者の評価が高い」ことで有名な【 ガレリアXT 】です。

【 ガレリアXT 】とは? >>>
(↑↑↑ 価格などチェックできます ↑↑↑)

 

GTX1060 6GB × Fallout76のフレームレートは?

Fallout76をGTX1060 6GBでプレイした方によると、

「FHD(1920*1080)&最高画質設定で平均92fps」

快適にプレイするのに必要な60fpsを超えています。

実際にGTX1060 6GBのプレイ動画をどうぞ!

PCスペック
グラフィック:GTX1060 6GB
CPU: Intel Core i5-6600K
メモリ:16GB
解像度:FHD(1920*1080)

(高画質 / 0:00~ 最高画質 / 12:59~ )

ガレリア XTは本当にコスパいいの?

GTX1060 6GBのゲーミングPCは他のメーカーでも販売しています。

そこで「本当にコストパフォーマンスがいいのか」調べると、、、

ガレリア XTのほうが安いのですが、PCスペックはどうなのでしょうか?


ガレリア XT
ALIENWARE
メーカー ドスパラ DELL
OS Windows 10 Home 64ビット Windows 10 Home 64ビット
グラフィック NVIDIA GeForce GTX1060 6GB NVIDIA GeForce GTX1060 6GB
CPU インテル Core i7-8700 (3.20GHz-4.60GHz/6コア/12MBキャッシュ) インテル Core i7-8700 (3.20GHz-4.60GHz/6コア/12MBキャッシュ)
メモリー 8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/4GBx2/2チャネル) 8GB DDR4 2667MHz
HDD 1TB なし
SSD 500GB 256GB M.2 PCIe SSD
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R DL 対応) Tray load DVD ドライブ (DVD/CD読み書き専用)
マザーボード インテル H370 チップセット ATXマザーボード インテル Z370 Expressチップセット
カードリーダー あり なし
マウス あり なし
キーボード あり なし
>>> 詳細はコチラ >>> 詳細はコチラ
(※ 価格やスペックの最新情報は各リンク先でご確認いただけます)

ALIENWAREはクーポンなどでガレリアXTより安くなることがあります。

しかしALIENWAREは、

・SSDが256GBだけ
・HDDナシ

増設するとガレリアXTと近いスペックにできます。
ただ、価格が20万円近くまで跳ね上がります。

ALIENWAREは「ケースがかっこいい」と言われていますが、価格・PCスペックを比較すると「ガレリアXTはコスパがいい」ことは間違いないことが分かりました。

ガレリア XTの購入者の口コミは?

ガレリアXTは販売元のゲーミングPC部門で売れ筋ランキングで2位を獲得

口コミも100件を超えています。

一方で、高評価の口コミのなかには「ケースがでかい」と低評価をつけていた方がいるので、購入前にサイズを確認しておくことをおすすめします。

ガレリア XTの特典

ガレリアXTの魅力は3つあります。

1.ゲーミングマウスがついてくる
2.ゲーミングキーボードがついてくる
3.CPUのファンが静音仕様

CPUはゲームしているとき一番高温になります。熱暴走を防ぐためにファンが高速回転し冷却するのですが「音がうるさい」と悩む人がいます。

しかし、ガレリアXTのCPUのファンは「高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップする静音パックまんぞくコース」が標準です。(通常なら5000円かかります。)

「まったく音がしない」というわけではありませんが「クーラーの音のほうがうるさい」と感じるほど静かに感じるそうです。

3つの特典がついてくるのコチラです。

ガレリアXTの最新情報はコチラ >>>
(ガレリアXTの口コミもご確認いただけます)

2位 「Fallout76を快適にやりたい!」と考えている方に人気のゲーミングPCはコレ!

「どんなシーンでもフレームレートが安定してほしい」

と希望している方にRTX2070を搭載したゲーミングPC【ガレリアZF】が人気です。

【ガレリアZF】とは? >>>
(↑↑↑ 現在の価格などチェックできます ↑↑↑)

ガレリアXFは本当にコスパがいいの?

ガレリアXFは2018年10月に発売したRTX2070を搭載しているガレリアXF。

人気の理由は「コスパがいい」ことですが本当なのでしょうか?

他のメーカーの価格とスペックを比較すると、、、


ガレリア ZF
ALIENWARE
メーカー ドスパラ DELL
OS Windows 10 Home 64ビット Windows 10 Home 64ビット
グラフィック NVIDIA GeForce RTX2070 8GB NVIDIA GeForce GTX1080 8GB
CPU インテル Core i7-8086K (4.00GHz-5.00GHz/6コア/12スレッド) インテル Core i7-8700K (6-コア/12-Thread, 12MB キャッシュ, 最大 4.7GHzまで可能 インテル Turbo Boost Technology 付き)
メモリー 16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル) 16GB DDR4 2667MHz
HDD 2TB 2TB 7200RPM SATA 6Gb/s (ストレージ)
SSD 500GB 256GB PCIe SSD (ブート )
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R DL 対応) Tray-load Blu-Ray ドライブ (BD/DVD/CD読み書き専用)
マザーボード インテル Z390 チップセット インテルZ370 Expressチップセット
カードリーダー あり なし
マウス あり なし
キーボード あり なし
>>> 詳細はコチラ >>> 詳細はコチラ
(※ 最新情報の価格やスペックは各リンク先でご確認いただけます)

ガレリアZFの価格のほうが約3万円やすい。

それでいて、グラフィックはALIENWAREのGTX1080より約10%性能が上のRTX2070。

「安くて最新のグラフィックがいい」

と考えている方にはガレリアZFが人気です。

実況・録画・動画編集もできる性能

ガレリアZFのCPU『Core i7-8086K』はインテルが40周年を記念して発売した限定モデル。

ALIENWAREのCore i7-8700Kに比べて約3%性能が上。

メモリーも16GBあるので、

・ゲームをしながら実況プレイ&録画
・動画編集

も余裕できます。

ガレリアZFの特典

ガレリアZFの特典は3つ。

1.CPUがCore i7-8700K→Core i7-8086Kアップグレード中
2.ゲーミングマウス付き
3.ゲーミングキーボード付き

マウスとキーボードは限定品ではありません。

しかし、他人があまり持っていないプレミアCPUは数量限定。

なくなり次第、Core i7-8700Kへ戻ってしまうので興味ある方は下記リンク先でご確認ください。

ガレリアZFの特典を確認する >>>
(↑↑↑ 特典はコチラでご確認いただけます ↑↑↑)

3位ワンラック上のゲーミングPC

1位・2位はゲーマー向けです。

3位のRTX2080 Tiはプロゲーマー向け

他の追随を許さないRTX20で最高峰の性能です。

そんなRTX2080Tiを搭載しているゲーミングPCのなかで【ガレリアZZ】が人気です。

【 ガレリアZZ 】 >>>
(↑↑↑ 価格などチェックできます ↑↑↑)

ガレリアZZのコスパは?

グラフィックはRTX20シリーズで最高峰のRTX2080Ti。
CPUは最新で最高峰のCore i9-9900K。

プロゲーマーに選ばれる一台とあってお値段はお高めです。

でも、本当に高いのでしょうか?

同じ30万円台のゲーミングPCで比較してみると・・・

2万円の差。

もっと詳しく比較してみました。


ガレリア ZZ

ALIENWARE
メーカー ドスパラ DELL
OS Windows 10 Home 64ビット Windows 10 Home 64ビット
グラフィック NVIDIA GeForce RTX2080 Ti 11GB NVIDIA GeForce GTX 1070 Ti 8GB
CPU インテル Core i9-9900K (3.60GHz-5.00GHz/8コア/16MBキャッシュ) インテル Core i7 7820X (8-コア, 11MB キャッシュ, 最大 4.5GHz まで可能 インテル ターボ ブースト Max 3.0 付き)
メモリー 16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル) 16GB デュアル チャンネル DDR4 at 2666MHz (2X8GB)
HDD 3TB 2TB 7200RPM SATA 6Gb/s (ストレージ)
SSD Samsung 500GB SSD (970 EVOシリーズ,NVMe対応 M.2 2280) 128GB M.2 SATA SSD (ブート)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R DL 対応) Tray-load Blu-Ray ドライブ (BD/DVD/CD読み書き専用)
マザーボード インテル Z390 チップセット ATXマザーボード インテルX299チップセット
カードリーダー あり なし
マウス あり なし
キーボード あり なし
>>> 詳細はコチラ >>> 詳細はコチラ
(※ 最新情報の価格やスペックは各リンク先でご確認いただけます)

スペックを比較した結果、

・CPUはインテル Core i7 7820Xより約15%性能が上のインテル Core i9-9900Kを搭載
・グラフィックはGTX 1070 Tiより約70%性能が上のRTX2080 Ti搭載

ガレリアZZのほうが安いだけでなくスペックも上。

しかもRTX2080 TiやCore i9-9900Kは2018年10月に発売されたばかりなので、プロゲーマーでも持っている人が少ない組み合わせ。

実況プレイ・録画・動画編集もできる

ガレリアZZのスペックなら、

・ゲームしながら実況プレイ&録画
・動画編集

も余裕でこなせます。

正直、ガレリアZZは30万円以上もする高額ゲーミングPC。

モデルガンで例えるなら、1位2位のゲーミングPCは銀玉鉄砲。公園で遊ぶにはちょうどいい。

一方、3位のゲーミングPCは大人がサバイバルゲームで使う銃。

だからこそ、購入できる人がうらやましい一台です。

ガレリア ZZの最新情報はコチラ >>>

まとめ

1位 2位 3位
ガレリア XT ガレリア ZF ガレリア ZZ
グラフィック GTX1060 6GB
(GTX970より約15%高性能
RTX 2070
(GTX970より約110%高性能
RTX 2080 Ti
(GTX970より約210%高性能
CPU インテル Core i7-8700
(Core i7-4790より約35%性能が上)
インテル Core i7-8086K
(Core i7-4790より約50%性能が上)
インテル Core i9-9900K
(Core i7-4790より約60%性能が上)
メモリ 8GB 8GB 16GB
詳細はコチラ >>> 詳細はコチラ >>> 詳細はコチラ >>>
(※ 価格やスペックなどは常に変化します。最新情報は各リンク先にご確認いただけます。

よくある質問

Fallout76の発売日は?

2018年11月14日(国内は11月15日)

Fallout76 PC版のベータテストはあるの?

日本時間10月31日から11月5日まで。
【日本時間の日程】
・2018年10月31日AM8時~AM12時
・2018年11月2日AM3時~AM8時
・2018年11月4日AM6時~AM10時
・2018年11月5日AM3時~AM10時

Fallout76のベータテスト参加方法は?

製品版を予約した方だけ。