サイバーパンク2077の発売日は2020年12月10日。大人気ゲーム【ウィッチャー】シリーズを手掛けているCD Projekt REDの最新作ですが、同社が制作するゲームは激重で有名です。しかもサイバーパンク2077はTPS視点。
TPS視点は低スペックPCだとフレームレートが低くくゲーム酔いしやすいです。
ではサイバーパンク2077の推奨スペックと、おすすめのゲーミングPC三選をご紹介いたします。
今回ご紹介するパソコンはコチラ。
① ガレリア XA7C-R36T ← 画質にこだわらない方
② ガレリア XA7C-R37 ← 高画質が希望の方
③ ← ガレリア ZA9C-R38最高画質が希望の方
【サイバーパンク2077】推奨スペック・必要スペック
非レイトレーシング スペック
必要スペック (必要動作環境) |
推奨スペック (推奨動作環境) |
高スペック | 最高スペック | |
---|---|---|---|---|
解像度 | 1080p (FHD) |
1080p (FHD) |
1440p (WQHD) |
2160p (4K) |
画質 | Low | High | Ultra | Ultra |
OS | Windows 7(64bit) Windows10(64bit) |
Windows 10(64bit) | ||
グラボ | GTX 780 Radeon RX 470 |
GTX 1060 GTX 1660S Radeon R9 Fury |
RTX 2060 Radeon RX 5700 XT |
RTX 2080S RTX3070 Radeon RX 6800 XT |
CPU | Intel Core i5-3570K AMD FX-8310 |
Intel Core i7-4790 AMD Ryzen 3 3200G |
Intel Core i7-4790 AMD Ryzen 3 3600 |
|
メモリ | 8GB | 12GB | 16GB | |
容量 | 70GB HDD (SSD推奨) |
70GB(SSD推奨) |
サイバーパンク2077は推奨スペックならフルHDの快適に楽しむことができます。ただフルHDの最高画質やWQHD以上になると推奨スペック以上のPC環境が求められます。さらにサイバーパンク2077はレイトレーシング対応。
レイトレーシング スペック
設定 | [RT最小] 1080p | [RT高] 1440p | [RT最高] 2160p |
---|---|---|---|
OS | Windows10(64bit) | ||
グラボ | RTX2060 | RTX3070 | RTX3080 |
CPU | Intel Core i7-4790 AMD Ryzen 3 3200G |
Intel Core i7-6700 AMD Ryzen 5 3600 |
Intel Core i7-6700 AMD Ryzen 5 3600 |
メモリ | 16GB | ||
容量 | 70GB(SSD推奨) |
レイトレーシングをON・OFFの比較動画をご紹介いたします。
このようにレイトレーシングをONにすると光やガラスの反射が現実に近くなり没入感が増します。ではフルHD&最高画質やレイトレーシングで楽しむにはどれくらいのPCスペックが必要なのかご紹介いたします。
【サイバーパンク2077】おすすめのPCスペック【当サイト調べ】
① フルHD + 最高画質 + レイトレーシング(以下、RT)を求める方
RTX3060Ti+Intel Core i7-10700+16GB搭載PC
→ FHD+Ultra+RTなしで平均90fps
→ FHD+Ultra+RT+DLSS (Perfomance)で平均70fps
② フルHD + 最高画質 + RTを求める方
RTX3080+Intel Core i7-10700+16GB搭載PC
→ FHD+Ultra+RT+DLSS (Quality)で平均70fps
→ FHD+Ultra+RT+DLSS (Perfomance)で平均90fps
③ フルHD + 低画質 + RTなしを求める方
GTX1660SUPER+Intel Core i7-10700+16GB搭載PC
→ 低画質で平均75fps、中画質で平均60fps、高画質で平均55fps
① WQHD + 最高画質 + RTで快適を求める方
RTX3070+Intel Core i7-10700+16GB搭載PC
→ WQHD+Ultra+RT+DLSS (Perfomance)で平均70fps
② WQHD + 最高画質 + RTで快適を求める方
RTX3090+Intel Core i9-10850K+16GB搭載PC
→ WQHD+Ultra+RT+DLSS (Quality)で平均80fps
4K + 最高画質 + RTで快適を求める方
RTX3090+Intel Core i9-10850K+16GB搭載PC
→ 4K+Ultra+RT+DLSS (Perfomance)で平均65fps
OS「Windows10」
OSはWindows10がおすすめです。
Windows10以外のOSについてはマイクロソフトが段階的にサポート終了のアナウンスをしています。そのため、ゲーム会社でもWindows10対応が当たり前になってきていますし、現在発売しているゲーミングPCはWindows10のみ。
セキュリティ面から考えてもマイクロソフトが推奨しているWindows10が一番いいです。
グラボ『RTXシリーズ』がおすすめ
サイバーパンク2077のためグラボを新調するならNVIDIA(エヌビディア)のRTXシリーズがおすすめです。
RTXシリーズの魅力は、
- レイトレーシング対応。
- DLSS対応。
順番に説明します。
没入感がやばい!レイトレーシング
RTXシリーズならサイバーパンク2077で対応しているレイトレーシングが体験できます。
レイトレーシングをONにすると、ガラスや水たまりの光の反射が現実に近い表現になり没入感が一気に増します。
レイトレーシングを体験する条件は
● エヌビディアのグラボでRTXシリーズ(RTX2060~)
● AMDのグラボでRadeon RX 6000シリーズ(発売日未定)
ちなみに、推奨スペックのGTX1060やR9 Furyはレイトレーシング非対応です。
ただレイトレーシングは激重のためフレームレートが一気に下がります。
例えば、フォートナイトはレイトレーシングに対応していますが、最適化されていないためフレームレートが50%ほど落ちます。つまりレイトレをONにすると100fpsあったのが50fpsまで下がってしまいます。
そんなレイトレーシングの負荷を軽減するのが『DLSS』です。
DLSSでフレームレートアップ
サイバーパンク2077はDLSSにも対応しています。
DLSSはAI処理によってクオリティをほとんど下げることなくグラボの負荷を軽くするNVIDIA独自の新技術。
今までフレームレートを上げるには画質を下げる(例:最高画質 → 低画質)など調整していました。しかしDLSSをONにすると見た目はほとんど変わらずフレームレートがアップします。ゲームよっては約2倍も上昇!
(サイバーパンク2077より)
DLSSならレイトレーシングの負荷で下がってしまったフレームレートを上げることができます。
DLSSを利用するには、
- エヌビディアのGTX900シリーズ以上または、RTXシリーズ(RTX2060~)
AMDのグラボは非対応です。
サイバーパンク2077はTPS(三人称視点)のみ。三人称視点はフレームレートが低すぎるとカクつきが多発しゲーム酔い(気持ちが悪くなる)でギブアップする人も少なくありません。そのためサイバーパンク2077でレイトレーシングを希望する方はDLSSも使えるエヌビディアのRTXシリーズがおすすめです。
グラボは『RTX2070SUPER』以上がおすすめ
最低RTX2060あればレイトレーシング&DLSSでプレイできます。
ただ、フォートナイトのようにDLSSを使ってもゲーム側でレイトレーシングに最適化されていないと期待していたようなフレームレートが出ないこともあります。修正パッチで最適化されていくでしょうが、時間がかかります。
そのため最初からレイトレーシングで快適を求める方は余裕をもってRTX2070SUPER以上がおすすめです。
● フルHD+最高画質+DSLL・・・GTX1660SUPER
● フルHD+最高画質+レイトレーシング+DLSS・・・RTX2070SUPER以上
● WQHD+最高画質+レイトレーシング+DLSS・・・RTX3080以上
● 4K+最高画質+レイトレーシング+DSLL・・・RTX3090
CPU『Intel Core i5-10500』以上
CPUはIntel Core i5-10500以上がおすすめです。
オープンワールドのサイバーパンク2077ではリアルタイムの処理能力=CPUの性能が重要です。さらにPCゲームならではのMOD(改造データ)も入れて楽しむのであればCPU選びはいい加減にしてはいけません。またCPUとグラボのバランスも大切です。
CPUでPCでできることが変わります。
- サイバーパンク2077を含むゲームをするだけならIntel Core i5(Intel Core i5-10500~)。
- ゲームをしながら配信・録画や、動画編集をするならコア数の多いIntel Core i7(Intel Core i7-10700~)。
おすすめの組み合わせは、
- RTX2060以上ならIntel Core i5-10500以上。
- RTX2070以上ならIntel Core i7-10700以上。
メモリ『16GB』
メモリは16GB以上がおすすめです。
サイバーパンク2077でレイトレーシングをONにした場合のメモリ使用量がどれくらいかわかりません。
ただ他のゲームでレイトレーシングをONすると使用メモリ数は1GBぐらい増えるぐらいです。
サイバーパンク2077の推奨メモリが12GBなので、16GBあれば問題なくプレイできるでしょう。
さらにメモリ12GBを求めるゲームが増えてきました。そのため16GBあればサイバーパンク2077以外もゲームも快適に楽しむことができます。
16GBあればゲームしながら配信や録画、動画編集もできるようになります。
4K動画の編集には16GBでは足りなくなるため32GBまで増設する方が多いです。
CPU | ● CPUはゲームだけでなくPC性能にも大きく関係する。 ● 膨大な建物・乗り物・通行人の処理には高性能CPUが不可欠。 ● 性能が低いとカクついたり、フリーズする。 ● MODによってはCPUに依存することも。 ● ゲーム用なら最低Core i5、Core i7あれば安心。 ● Core i7なら配信・録画もできるように。 ⇒ ゲームだけならインテル Core i5-9400F~ ⇒ ゲームしながら配信などするならインテル Core i7-9700~ |
---|---|
メモリ | ● 建物・乗り物・人など表示するオブジェクトが増えるとメモリーの使用量アップ。 ● MODによってはメモリー使用量が増える。 ⇒ 16GBあれば十分。 ⇒ 配信や録画を考えているなら32GB。 |
グラボ | ● サイバーパンク2077は三人称のみ。 ● 一人称視点はフレームレートが低いと3D酔いをする。 ● レイトレも楽しみたい方はRTX2060以上が必須。 ● 最低でも平均60fps台出せるグラボを選びましょう。 ● 少しでもフレームレートを上げたいならグラボの性能をあげるしかない。 ⇒ フルHDの低画質で快適ならGTX 1660 SUPER~ ⇒ フルHD+最高画質+RTで快適ならRTX3070~ ⇒ フルHD~4K+最高画質+RTで快適ならRTX3090 |
人気の組み合わせ
① フルHDの最高画質で快適を求める方向け ② フルHDの低画質で快適を求める方向け ③ フルHD~4Kの高画質で快適を求める方向け |
【サイバーパンク2077】おすすめのゲーミングPC【三選】
サイバーパンク2077におすすめのゲーミングPCを3台ご紹介いたします。
① ガレリア XA7C-R37(RTX3070)【最高画質を希望する方向け】
「サイバーパンク2077を最高画質で楽しみたい!」
と希望している方におすすめの一台は【ガレリア XA7C-R37】です。
ガレリア XA7C-R37の詳細
グラボ&ベンチマーク
RTX3070はRTX2070 SUPERの上位互換。
サイバーパンク2077 × RTX3070のベンチマークは、フルHD+最高画質+DLSSで平均80fps。
フルHD+RT+最高画質+DLSS(Quality)で平均60fps。
フルHD+RT+最高画質+DLSS(Performance)で平均75fps。
CPU
ガレリア XA7C-R37のCPUは最新の10世代インテル Core i7-10700。
Core i5よりもコア数が多いため、ゲームしながら配信や録画や、動画編集もできます。
メモリ
16GBあるので推奨メモリーはクリアーし、録画・配信・動画編集・画像編集もできるようになります。
商品保証
初期不良保証1週間&1年間の保証付き。
初期不良期間はアプリをダウンロードすると30日まで延長することができます。
保証期間もセーフティサービス(月額680円~)に加入すると修理代金0円で対応してもらえます。
さらに、購入者限定365日24時間電話サポート付き。
国内生産
ガレリア XA7C-R37の組み立て生産は日本(神奈川県綾瀬市)。
出荷前に検品をし、合格したものだけ発送するほど厳しい検査をしています。
特典
今ガレリア XA7C-R37を購入すると最大12,804円相当の特典がもらえます。
● 楽天ポイント:1,869 ポイント
● ドスパラポイント:935 ポイント
● ドスパラキャンペーン:10,000円分(10,000 ポイント)
なかでも『ドスパラキャンペーン』は期間限定
つまり貰えなくなると、
最大12,804円相当 ⇒ 最大2,804円相当
まで減少します。
特典は予告なく終了するので最新情報は下記リンク先にてご確認ください。
スペックなどは常に変更されます。
≫ ガレリア XA7C-R70Sの公式サイト
▲▲最新情報は上記リンク先にてご確認いただけます▲▲
② ガレリアXA7C-G60S(GTX1660SUPER)【画質にこだわらない方向け】
「低画質てもいいからサイバーパンク2077をやりたい」
と希望としている方におすすめの一台が【ガレリアXA7C-G60S】です。
ガレリアXA7C-G60Sの詳細
グラボ&ベンチマーク
2019年10月登場した最新のGTX1660 SUPER 6GBを搭載。
サイバーパンク2077の予想ベンチマークはフルHDの低画質で平均60fps。
配信や録画もできるCPU搭載
最新の第10世代のインテル Core i7-10700を搭載。
サイバーパンク2077ならCore i5でも大丈夫ですが、インテル Core i7-10700にすることで配信・録画・動画編集・画像編集もできるようになります。
メモリー
ガレリアXA7C-G60Sは標準でメモリ16GBあるので推奨メモリーを満たしていますし、配信や録画も同時にできます!
商品保証
初期不良保証1週間&1年間の保証付き。
初期不良期間はアプリをダウンロードすると30日まで延長することができます。
保証期間もセーフティサービス(月額680円~)に加入すると修理代金0円で対応してもらえます。
購入者限定365日24時間電話サポート付き。
国内生産
ガレリアXA7C-G60Sの組み立て生産は日本(神奈川県綾瀬市)。
出荷前に検品をし、合格したものだけ発送するほど厳しい検査をしています。
気になる点
ガレリアXA7C-G60Sについてあえていうとしたら、高画質で楽しめないことです。
サイバーパンクの制作会社の過去作を見ると画質設定は大きく『低画質・中画質・高画質・最高画質』の4つ。
画質を上げるごとにフレームレートは約10~15fps下がるので、最高画質では平均30fpsになりカクつきが頻繁に起こることも考えられます。
そのため、ガレリアXA7C-G60Sは画質のクオリティーは低くてもいいからサイバーパンク2077をやってみたいエンジョイ勢におすすめの一台です。
特典
今ガレリア XA7C-G60Sを購入すると最大15,939円相当の特典がもらえます。
● 楽天ポイント:1,319 ポイント
● ドスパラポイント:660 ポイント
● マインクラフト Windows 10 スターター コレクション:3,960 円(税込)
● ドスパラキャンペーン:10,000円分(10,000 ポイント)
なかでも『ドスパラキャンペーン』『マイクラ』は数量限定。
つまり両方もらえなくなると・・・
最大15,939円相当 ⇒ 最大1,979円相当
まで減少します。
特典は予告なく終了するので最新情報は下記リンク先にてご確認ください。
③ガレリア ZA9C-R38(RTX3080)【最高画質を希望する方向け】
と希望している方に【ガレリア ZA9C-R38】がおすすめです。
ガレリア ZA9C-R38の詳細
グラボ&ベンチマーク
RTX3080は最新のRTX30シリーズ。
しかもRTX20シリーズで最高峰のRTX2080Tiより高性能なのに価格は下がっています。
RTX2080Ti(参考価格:約13万円)
RTX3080(参考価格:約10万円)
RTX3080ならサイバーパンク2077でレイトレーシングもできますし、4Kモニターで楽しむこともできます。
配信や録画もできるCPU搭載
最新の第10世代でインテル Core i9-10850Kを搭載。
Core i7より高性能なCore i9のため配信・録画・動画編集・画像編集、4K動画の編集もできます。
メモリー
ガレリア ZA9C-R38は標準でメモリ16GBあるのでサイバーパンク2077の推奨メモリーを満たしていますし、配信や録画もできます!
ただ4K動画の編集にはメモリ不足になるため32GBまで増設している方が多いです。
商品保証
初期不良保証1週間&1年間の保証付き。
初期不良期間はアプリをダウンロードすると30日まで延長することができます。
保証期間もセーフティサービス(月額680円~)に加入すると修理代金0円で対応してもらえます。
購入者限定365日24時間電話サポート付き。
国内生産
ガレリア ZA9C-R38の組み立て生産は日本(神奈川県綾瀬市)。
出荷前に検品をし、合格したものだけ発送するほど厳しい検査をしていることで有名。
特典
今ガレリアZA9C-R38を購入すると最大13,794円相当の特典がもらえます。
● 楽天ポイント:2,529 ポイント(2,529円分)
● ドスパラポイント:1,265 ポイント(1,265円分)
● ドスパラキャンペーン:10,000 ポイント(10,000円分)
なかでも『ドスパラキャンペーン』は数量・期間限定。
つまりなくなると、
最大13,794円相当 ⇒ 最大3,794円相当
ガレリアZA9C-R38の特典状況は下記リンク先にてご確認いたします。
【サイバーパンク2077】おすすめのゲーミングPC【比較】
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
169,980 円(+税) | 119,980 円(+税) | 229,980 円(+税) |
RTX3070 Intel Core i7-10700 16GB |
GTX1660SUPER Intel Core i7-10700F 16GB |
RTX3080 Intel Core i9-10850K 16GB |
≫ 詳細はコチラ | ≫ 詳細はコチラ |