カスタムオーダーメイド 推奨スペックとオススメのVR&PC

記事内には広告を含みます

カスタムオーダーメイド 推奨スペックとオススメのVR&PC

カスタムオーダーメイド3D2に必要なものゲーミングPCとVR
(※ VRプレイをやらない方にVRは必要ありません。)

「どれくらいのPCスペックが必要なのか?」

「どのゲーミングPCやVRがいいのか?」

分かりませんよね。

当記事ではカスタムオーダーメイド3D2公式PC環境と、おすすめのゲーミングPC三選&VRをご紹介いたします。

今回ご紹介するパソコン&VRはコチラ。

おすすめのゲーミングPCはコチラ
おすすめのVRはコチラ
  • 【VR】Meta Quest 3 ← VRならコレ(※ 中古品や転売屋から購入すると正規保証対象外になるのでおすすめしません。)
  • 【ケーブル】DH-CCLO50BK ← コスパのいいケーブルならコレ
  • 【ケーブル】Meta Quest Linkケーブル ← 正規ケーブルはコレ

VRとPCの有線接続に必要。快適を求めるなら有線接続がおすすめ!

上のパソコン&VRは特に購入者満足度の高い組み合わせになります。
上記の3台はカスタムオーダーメイド3D2・カスタムメイド3D2どちらも楽しむことができます。

  必要スペック 推奨スペック
OS Windows 7/8.1/10/11
(全て64bitのみ対応)
Windows 7/8.1/10/11
(全て64bitのみ対応)
グラボ GeForce GTX 560以上
Radeon R7 260X以上
(DirectX11対応グラボのミドルレンジ以上)
GeForce GTX 760以上のミドルレンジ~ハイエンドクラス
CPU Core i5 4コア 2.5Ghz 以上 Core i5 4コア 3Ghz 以上
メモリ 6GB以上 8GB以上
解像度 1280×720以上 1920×1080以上
ストレージ 23GB以上の空き容量 23GB以上の空き容量
ネット環境 ブロードバンド接続(ADSL/FTTH/CATV)8Mbps以上の契約、TCP/IP対応

上記はカスタムオーダーメイド3D2で『VRプレイをやらない人向けのPC環境』です。

注意
  • OSについて】32bitOSには非対応。最新のサービスパックのみ動作保証対象内。OS製造元のサポート期間に準じます。Windows7は2020年1月までのサポートが告知されています。
  • グラボについて】ノートパソコン、ディスプレイ一体型機種、タブレット型機種は動作保証対象外。モバイル用GPU、IntelHDシリーズのGPUは動作保証対象外。RadeonHDシリーズのGPUには非対応。メーカーから提供されている最新のグラフィックドライバを適用して下さい。
  • ネット環境について】本製品に通信環境は必要ではありませんが、オフラインの場合は一部機能が利用できなくなります。モバイル通信環境、テザリングには非対応。

【カスタムオーダーメイド3D2】VR環境【公式】

カスタムオーダーメイド3D2で『VRプレイを希望している方向けのVR&PC環境』です。

カスタムオーダーメイド3D2 必須VR環境
VR OculusRift CV1/OculusRift S/OculusLink(Quest)/HTC Vive/HTC Vive Pro (※1)
グラボ DirectX11対応GPU/GeForce GTX 970以上 (※2※3※4※5)
CPU Core i5 4コア 3Ghz 以上
メモリ 8GB以上
備考 ※1 各HMDメーカーから提供されている最新のランタイムを適用して下さい。
※2 ノートパソコン、ディスプレイ一体型機種、タブレット型機種は動作保証対象外。
※3  モバイル用GPU、IntelHDシリーズのGPUは動作保証対象外。
※4  RadeonHDシリーズのGPUには非対応。
※5  メーカーから提供されている最新のグラフィックドライバを適用して下さい。
VR環境の注意点
  • 上記の公式VR環境は2018年の情報です。
  • VR機器のOculus Rift CV1/Oculus Rift S/HTC Vive販売・生産終了
  • 公式ではありませんがMetaのMeta Quest3プレイできます。(Meta Quest3とは?

カスメ3D2におすすめのVR

これからカスメ3D2を楽しみたい方におすすめのVRとゲーミングPCの組み合わせをご紹介いたします。

【カスタムオーダーメイド3D2 / おすすめのVR】

VR 備考
Meta Quest 3 ● 公式では発表していませんがMetaのMeta Quest 3でプレイ可。
● Meta Quest 3で長時間のプレイなら有線接続がおすすめ。
● 遅延なく快適を求めるなら有線接続がおすすめ。
● 公式ケーブル『Quest2 Linkケーブル(Amazon)』は高額。
● 安価なケーブルなら『エレコム USB-C & USB-C ケーブル(Amazon)』がおすすめ。
Meta Quest 3(Amazon)≫

【COM3D2】おすすめのゲーミングPC【三選】


ガレリア XA7C-R56T

ガレリア XA7C-R57T

ガレリア XA7C-R58
価格約26万円約28万円約35万円
GPURTX5060Ti (16GB)RTX5070Ti (16GB)RTX5080 (16GB)
CPUIntel Core Ultra 7 265FIntel Core Ultra 7 265FIntel Core Ultra 7 265F
メモリ32GB32GB32GB
ポイントエンジョイ勢向けガチ勢向け富豪向け
≫ 詳細はコチラ≫ 詳細はコチラ≫ 詳細はコチラ

ガレリア XA7C-R56T|低画質で楽しみたい方向け

カスタムオーダーメイドを低画質でもいいからVRプレイを楽しみたい

カスタムオーダーメイドでVRプレイに興味はない

と希望する方に【ガレリア XA7C-R56T】がおすすめです。

ガレリア XA7C-R56T

価格 約 26万円(税込)
グラボ NVIDIA RTX 5060Ti (16GB)
CPU Intel Core Ultra 7 265F
メモリ 32GB
容量 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
サポート体制 基本1年保証

できること

  • 4Kモニターで高画質でオダメをプレイ。
  • VRプレイを低画質でオダメをプレイ。
  • VRプレイしながら配信&録画。
  • 4Kなどの動画編集。
  • 画像編集。

できないこと

  • オダメ以外のVRゲームを高画質で楽しむ。
  • オダメにMODを入れて高画質で楽しむ。

(※ 価格・スペックなどは予告なく変動します)
≫ ガレリア XA7C-R56Tの詳細はこちら
(↑↑ ガレリア XA7C-R56Tの最新情報はコチラでご確認いただけます ↑↑)

ガレリア XA7C-R57T|高画質を求める方に人気のPC

高画質でVRプレイを楽しみたい

と希望している方にRTX5070Ti搭載PC【ガレリア XA7C-R57T】がおすすめです。

ガレリア XA7C-R57T

価格 約 28万円(税込)
グラボ NVIDIA RTX 5070Ti (16GB)
CPU Intel Core Ultra 7 265F
メモリ 32GB
容量 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
サポート体制 基本1年保証

ガレリア XA7C-R57Tをおすすめする理由は、

● カスタムオーダーメイド3D2をMeta Quest 3で高画質で楽しめる。
● カスタムオーダーメイド3D2しながら録画・配信もOK。

グラボはRTX50シリーズ『RTX5070Ti 16GB』。
RTX5070Tiの性能ならVRゲーム以外のゲームで4Kモニターで楽しむこともできます。

ダンスシーンではスカートのゆらめきの処理が重く、 3人&スカートの激しいダンスは激重なのでCPUが重要。

CPUはIntelのCore Ultra 7なので推奨CPUのcore i5よりオダメには安心な性能。

ゲームをしながら配信・録画もできます。
さらに動画編集では重いと言われている4K動画もできます。

メモリは32GB。
配信・録画・動画編集も余裕ですし、4K動画の編集もできます。

(※ 価格・スペックなどは予告なく変動します)
ガレリア XA7C-R57Tの口コミはコチラ
(↑↑ ガレリア XA7C-R57Tの最新情報はコチラでご確認いただけます ↑↑)

ガレリア XA7C-R58|最高峰を求める方におすすめのPC

せっかく買うなら最高峰のPCがほしい

と希望している方にRTX5080搭載PC【ガレリア XA7C-R58】がおすすめです。

ガレリア XA7C-R58

価格 約 35万円(税込)
グラボ NVIDIA RTX 5080 (16GB)
CPU Intel Core Ultra 7 265F
メモリ 32GB
容量 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
サポート体制 基本1年保証

ガレリア XA7C-R58がおすすめの理由は、

● カスタムオーダーメイド3D2をOculus Rift Sで最高画質&MODで楽しめる。
● カスタムオーダーメイド3D2しながら録画・配信もOK。

増設することなく楽しむことができます。

グラボはRTX50シリーズ『RTX5080 16GB』。
カスタムオーダーメイド3D2はもちろん、あらゆるゲームを4Kで快適に楽しむことができる性能を持っています。RTX5080だけで約15万円以上ほどするため限られた方だけが持てるグラボ。持っているだけで自慢できますし、羨ましがられる一品です。

CPUはIntelでUltra世代『Intel Core Ultra 7 265F』。

ダンスシーンではスカートのゆらめきの処理が重く、 3人&スカートの激しいダンスは激重なのでCPUが重要。

CPUはIntelのCore Ultra 7なので推奨CPUのcore i5よりオダメには安心な性能。

さらにゲームをしながら配信・録画もできます。さらに動画編集では重いと言われている4K動画も余裕です。ゲームだけでなくクリエイティブな使い方もこなせるCPUです。

メモリは32GB。
配信・録画・動画編集もできます。

(※ 価格・スペックなどは予告なく変動します)
≫ ガレリア XA7C-R58の口コミはコチラ
(↑↑ ガレリア XA7C-R58の最新情報はコチラでご確認いただけます ↑↑)

カスタムオーダーメイド3D2について

ポイント

● カスタムオーダーメイド3D2はカスタムメイド3D2の続編。
● カスタムオーダーメイド3D2はVRプレイもできる。
● カスタムオーダーメイド3D2公式推奨スペックは『VRプレイをやる人向け・やらない人向け』の2通りある。