2013年11月7日に発売されたバトルフィールド4。最大64人参加できるオンライン対戦では陸・海・空の全面戦争が楽しめます。そんなバトルフィールド4に必要なものはゲーミングPC。
当記事ではバトルフィールド4公式の推奨スペックに、2021年版おすすめのゲーミングPCトップ3をご紹介いたします。
今回ご紹介するパソコンはコレ!
ガレリア XA7C-R37T ← 最高画質でヌルヌルを求めるガチ勢におすすめ
ガレリア RM5C-R36T ← 最高画質で快適を求めるエンジョイ勢におすすめ
ガレリア ZA9C-R38T ← 最高画質で超ヌルヌルを求める方におすすめ
当記事ではご紹介しているフレームレートはアップデートなどで変動します。そのため参考程度に見ていただけると幸いです。
【BF4】必要スペックと推奨スペック【公式】
必要スペック:グラボはGEFORCE 8800GT、CPUはIntel Core2 DUO、メモリは4GB。
推奨スペック:グラボはGTX660、CPUはIntel QUAD-CORE、メモリは8GB。
最低スペック (必要スペック) |
推奨スペック | |
---|---|---|
OS | Windows VISTA SP2 32-BIT (KB971512) | Windows 8 64-BIT |
グラボ | 【NVIDIA】 GEFORCE 8800 GT(VRAM 512MB 以上) 【AMD】 RADEON HD 3870(VRAM 512MB 以上) |
【NVIDIA】 GEFORCE GTX660(VRAM 3GB 以上) 【AMD】 RADEON HD 7870(VRAM 3GB 以上) |
CPU | Intel CORE 2 DUO 2.4 GHZ AMD ATHLON X2 2.8 GHZ |
Intel QUAD-CORE CPU AMD SIX-CORE CPU |
メモリ | 4GB | 8GB |
容量 | 30GB | |
備考 | ● GEFORCE 8800GTでプレイするとHD(1290*720)&低画質で30fps。まともにプレイできません。 ● GTX660ではフルHD&高画質で平均60fps、低画質で平均80fps。快適に楽しめます。 |
|
おすすめの組み合わせ三選
【一】 |
【BF4】おすすめのPCスペック【当サイト調べ】
BF4は2013年のゲームのためPCスペックが古すぎます。
2021年版 BF4におすすめのPCスペックはグラボはGTX1660以上、CPUはIntel Core i5 10400以上、メモリは8GB以上。これだけあれば快適にプレイすることができます。
CPU「Intel Core i5-10400」以上
グラボの性能を引き出すのにCPUが重要です。
BF4をするだけならIntel Core i5-10400~、BF4しながら実況プレイや録画、動画編集もしたい方にはIntel Core i7-10700~がおすすめです。
メモリ「8GB」OK
BF4のメモリー使用量はフルHD・WQHD・4Kで約6GB。そのためメモリーは8GBあれば十分です。ただ、16GBあるとBF4以外のゲームもできますし、実況プレイや動画編集もできます。また、4K画質の動画編集をする方は32GBまで増設しています。
グラボ「GTX1650」以上
グラボの性能で解像度&画質&フレームレートが決まります。フルHDの最高画質で平均90fpsでGTX1650~、フルHDの最高画質で平均144fpsでGTX1660SUPER~、フルHDの最高画質で平均200fpsでRTX3060Ti。
最高画質でヌルヌルを求めるガチ勢におすすめ
● RTX3070Ti + Intel Core i7-11700 + 16GB
最高画質で快適を求めるエンジョイ勢におすすめ
● RTX3060Ti + Intel Core i5-10400 + 16GB
最高画質で超ヌルヌルを求める競技プレイヤーにおすすめ
● RTX3080Ti + Intel Core i9-11900K + 16GB
BF4が快適!おすすめのゲーミングPC【三選】
BF4がフルHDで快適に楽しめて人気の3台をご紹介いたします。
① ガレリア XA7C-R37T【ガチ勢におすすめ】
「BF4をフルHDの最高画質でヌルヌルプレイしたい!」
と希望するガチ勢に選ばれているのが【ガレリア XA7C-R37T ガレリア XA7C-R37Tとは?】です。
ガレリア XA7C-R37Tのスペック
価格 | 約25万円(税込) |
---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti 8GB GDDR6X (HDMI x1,DisplayPort x3) |
CPU | インテル Core i7-11700 (2.50GHz-4.90GHz/8コア/16スレッド) |
メモリー | 16GB DDR4 SDRAM(PC4-25600/8GBx2/2チャネル) |
ストレージ | 1TB NVMe SSD (M.2 2280,読込速度 3200MB/s,書込速度 3000MB/s) |
※ スペックなどは予告なく変動します。 ▲ガレリア XA7C-R37Tの最新情報はコチラ▲ |
BF4 × RTX3070Tiのベンチマーク
RTX3070Ti + フルHD + 最高画質でプレイすると平均240fps。
RTX3070Ti + WQHD + 最高画質でプレイすると平均150fps。
RTX3070Ti + 4K + 最高画質でプレイすると平均90fps。
ガチ勢愛用の240Hzモニターを使っても快適にプレイすることができます。
※ フレームレートは環境などで変動するので参考程度に見ていただけると幸いです。
実況プレイや録画もできる!
ガレリア XA7C-R37TにはCPUがIntel Core i7-11700、メモリが16GBあるのでBF4しながら実況プレイもできますし、録画もできます。
画像・動画編集
録画した動画を編集したり、You Tubeのサムネ用の画像編集もできます。(※ 別途、動画・画像編集ソフトが必要です。)
② ガレリア RM5C-R36T【エンジョイ勢におすすめ】
「BF4を最高画質で快適にプレイしたい!」
と希望するエンジョイ勢に選ばれているのが【ガレリア RM5C-R36T ( ガレリア RM5C-R36Tとは? )】です。
ガレリア RM5C-R36Tのスペック
価格 | 約18万円(税込) |
---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti 8GB (HDMI x1,DisplayPort x3) |
CPU | インテル Core i5-10400 (2.90GHz-4.30GHz/6コア/12スレッド) |
メモリー | 16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル) |
ストレージ | 512GB NVMe SSD (M.2 2280,読込速度 3200MB/s,書込速度 2000MB/s) |
※ スペックなどは予告なく変動します。 ▲ガレリア RM5C-R36Tの最新情報はコチラ▲ |
BF4×RTX3060Tiのベンチマーク
RTX3060Ti+フルHD+最高画質でプレイすると平均210fps。
RTX3060Ti+フルHD+低画質でプレイすると平均300fps。
激しい動き・オブジェクト(建物など)が多い・撃ち合いが激しいなど負荷もかかるシーンでも150fps台。
ヌルヌルプレイをするには十分なフレームレートを維持できます。
※ フレームレートは環境などで変動するので参考程度に見ていただけると幸いです。
実況プレイや録画もできる!
CPUがIntel Core i5-10400、メモリが16GBあるのでBF4しながら実況プレイもできますし、録画もできます。
ただし、BF4は2013年と古いゲームだから配信などできます。
最新のゲームで配信などを考えている方はIntel Core i7-11700搭載ゲーミングPCをおすすめします。( ≫ Intel Core i7-11700搭載ゲーミングPCはコレ )
画像・動画編集
Intel Core i5-10400でも動画を編集したり、You Tubeのサムネ用の画像編集もできます。(※ 別途、動画・画像編集ソフトが必要です。)
本格的に動画編集を考えている方はIntel Core i7-11700搭載ゲーミングPCを選びます。( ≫ Intel Core i7-11700搭載ゲーミングPCはコレ )
③ ガレリア ZA9C-R38T【プロゲーマーにおすすめ】
「BF4を最高画質の超ヌルヌルプレイをやりたい」
と希望するプロゲーマーに選ばれているのが【ガレリア ZA9C-R38T】ガレリア ZA9C-R38Tとは?です。
ガレリア ZA9C-R38Tのスペック
価格 | 約35万円(税込) |
---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 12GB GDDR6X (HDMI x1,DisplayPort x3) |
CPU | インテル Core i9-11900K (3.50GHz-5.20GHz/8コア/16スレッド) |
メモリー | 16GB DDR4 SDRAM(PC4-25600/8GBx2/2チャネル) |
ストレージ | 1TB Gen4 NVMe SSD (M.2 PCIe Gen4x4,読込速度 5000MB/s,書込速度 4400MB/s) |
※ スペックなどは予告なく変動します。 ▲ガレリア ZA9C-R38T最新情報はコチラ▲ |
BF4 × RTX3080Tiのベンチマーク
RTX3080Ti + フルHD + 最高画質でプレイすると平均250fps。
RTX3080Ti + フルHD + 低画質でプレイすると平均400fps。
RTX30シリーズで最高峰のRTX3080Tiなら最高画質で240fpsプレイができますし、300Hzモニターを買って300fpsの超ヌルヌルプレイもできます。
※ フレームレートは環境などで変動するので参考程度に見ていただけると幸いです。
実況プレイや録画もできる!
ガレリア ZA9C-R38TにはCPUがIntel Core i9-11900K、メモリが16GBあるのでBF4しながら実況プレイもできますし、録画もできます。
ただ、4Kで実況プレイや録画を希望する方は32GBまで増設している方が多いです。
画像・動画編集
録画した動画を編集したり、You Tubeのサムネ用の画像編集もできます。(※ 別途、動画・画像編集ソフトが必要です。)
ただ、4K画質の動画編集をする方は16GBではメモリー不足のため、32GBまで増設している方が多いです。
【BF4】ゲーミングPC三台【比較】
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
平均18万円(税込) | 約25万円(税込) | 約35万円(税込) |
RTX3060Ti 8GB Core i5-10400 16GB |
RTX3070Ti 8GB Core i7-11700 16GB |
RTX3080 Ti 12GB Core i9-11900K 16GB |